マイホーム創り応援ブログ

名古屋のランドは【新築建売分譲住宅なら】ご成約特典付き!【不動産販売・買取・仲介】【注文住宅・リフォーム】まで!

お電話でのお問い合わせは 0120-34-9898 携帯電話からは 052-901-9898

  • ホームへ
  • サイトマップ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ


マイホーム創り応援ブログ

ホーム > マイホーム創り応援ブログ > 20

2008/03/10  当社自慢の職人さん ~アラタ技工さん~

第二回は水道工事の職人さん「アラタ技工さん」です。

このページは、下記アドレスに移転しました。↓

http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/66.html

ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。

よろしくお願い申し上げます。

[ 未分類] [URL]

2008/03/10  結婚式にご招待していただきました。

平成20年3月9日(日) 晴天

守屋院長の結婚式にご招待いただきました。

このページは、下記アドレスに移転しました。↓

http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/75.html

ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。

よろしくお願い申し上げます。

[ 未分類] [URL]

2008/03/10  外壁下地の状況です。

玄関側壁面のアクセントのアール

 

このページは、下記アドレスに移転しました。↓

http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/65.html

ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。

よろしくお願い申し上げます。

[ 未分類] [URL]

2008/03/10  現場の状況です。

内部のクロス下地のパテ込み作業

このページは、下記アドレスに移転しました。↓

http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/64.html

ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。

よろしくお願い申し上げます。

[ 未分類] [URL]

2008/03/10  中古住宅の魅力②

おはようございます。月曜日の朝から雨だと少し憂鬱になってしまいますね。

昼からは晴れるみたいですけど・・・。

早速昨日の続きです。

中古住宅の魅力②

実際に見て選べる。

「高価な買物だし見ないと決めれないに決まってる」と皆さん思うかも知れません。

しかし新築マンションの場合は建物が完成するまでに全住戸が売り切れるように販売計画を

立てるのが一般的です。その為完成する前から販売が開始されます。

上層階からの景色などはモデルルームからではわかりません。しかしマンションは上層階から

売れていくのです。そのため想像の景色で購入するしかないのです。

新築戸建も同様で人気の地域なら建築中に売れてしまうことがほとんどです。

平面図やパンフレットだけで判断しなければいけないので実際に住んでみたらイメージと違った

なんて事もあるかもしれません。

中古住宅の場合、実際に中を見れてどのように家具や家電が置かれているのかもわかり

ます。すでに人が住んでいるのでイメージもしやすいです。

さらに近隣にどのような人が住んでいるかも売主様に聞く事も可能なので人間関係で揉め事

になるというトラブルも回避できます。(全ての人間関係がわかる訳ではありませんが・・・)

今日も一日お仕事頑張りましょう!!

今日の誕生花
ファイル 63-1.jpg
「アネモネ」
花言葉は「はかない恋」です。




[ 未分類] [URL]

2008/03/09  中古住宅の魅力①

こんにちは。矢島です。

今日は昨日の中古マンションに引き続き中古住宅の魅力をお話します。

中古住宅の魅力

①価格が安い。

中古住宅の購入理由は「値段が手ごろだったため」が第1位です。

その次が「希望のエリアだったため」です。

中古住宅は新築と比べて同じ条件だった場合「一般的に2.3割安い」と言われて

います。

同じ予算で探した場合「駅から近い物件」「面積の広い物件」など条件の

良いものを購入できる可能性が高くなります。

新築戸建が4000万円で中古はそれの3割安いとします。そうしたら中古物件は2800万円

になります。住宅ローンの返済額を比べて見ましょう。

住宅ローンの返済額(金利2%の場合)

4000万円の物件では月々約13万2000円

2800万円の物件では月々約9万2000円

その差はなんと4万円です。年間すると約50万円。大きい金額ですよね。

不動産に同じ物は一つもないのでこの通りにはならないかも知れませんが中古住宅は

金額が安いのが一番の魅力です。

他にもまだまだありますが続きはまた明日。

明日からお仕事頑張って下さい。


今日の誕生花
ファイル 62-1.jpg
「アセビ」
花言葉は「犠牲」です。

[ 未分類] [URL]

2008/03/08  中古マンションがお勧めの理由

おはようございます。天気の良い週末は気持ちが良いですね。

不動産には「土地から注文住宅を建築」「新築住宅」「中古戸建」「新築マンション」

「中古マンション」の種類があります。皆さんはどれがお好みですか?

全て長所と短所があります。今日は「中古マンション」のご説明をさせて頂きます。

マンションも車と同じ考え方ができます。自動車を新車で購入した場合購入した時が一番

高額です。そして登録をして仕様したら新車ではなくなり価値が下がっていきます。

自動車の場合10年以上乗ったらほとんど価値がなくなりますよね。

実はマンションも同じなんです。(もちろん10年で価値がなくなることはありませんが)

新築当時が一番高額です。そして入居し築年数が経過していけば価値が少しずつ下がって

いきます。特に新築から15年くらいまでの間は急激に値段が下がります。

10年~15年くらいで新築当時の半額くらいになってしまいます。

シュミレーションしてみましょう。

3000万円で新築のマンションを購入。

10年後の金額はおそよ1500万円。

つまり10年で1500万円の家賃を払った事になります。

家賃に換算すると年間150万円。月12万5000円。これに修繕積立金+管理費+駐車

場。さらに固定資産税なども含めていくともっと大きな金額になります。

何かの都合で売却しなければならなくなった場合は大変です。

売却できる金額は1500万円。しかし銀行のローンは恐らく1500万円以上残っています。

住宅ローンは金利を先に払っていくからです。元利金等返済をインターネットで調べて

みて下さい。

つまり

住宅ローン-売却金額=自己資金を出さなければならない金額

となります。売ろうと思っても残金があれば売却することは不可能です。

次に購入する物件の金額にローンを上乗せする事は可能ですが月々の支払いが増えて

しまいます。つまり売りたくても売れない状況が出来てしまう可能性があります。

その点、築10年~15年のマンションは値段が安いのはもちろんですが資産の減少が

少ないのです。

現在、北区内のマンションでも築30年以上の物件で800万円程度の金額で売買されてい

ます。

つまり

築10年~築30年の20年間で700万程度の値下がりです。

家賃に換算すると年間で35万円の家賃。月にすると2.9万円程度です。

管理費、修繕費、駐車場を入れても家賃を払っているより割安です。

さらに売却する時も資産の目減りが少ないので売却金額=ローン残金+αとなる

可能性もあります。

+αで次の物件の頭金にするのもいいですし、家具や家電を買っても良いですよね。

絶対にこうなるとは言えませんがそれでも近い数字にはなると思います。

お得ですよね。それでも皆さんは賃貸マンションで家賃を払い続けますか?

文字ばかりでわかりにくいかも知れませんがご了承ください。

表の作成方法が良くわかりません・・・。

とは言っても新築のマンションは豪華でキレイなので心を惹かれますよね・・・。


今日の誕生花
ファイル 61-1.jpg
「コブシ」
花言葉は「友情」です。



[ 未分類] [URL]

2008/03/07  風邪

ランドの大林です

こんにちわ、昨日の昼から
頭痛がして、
関節が痛くて
寒気がする・・・・


このページは、下記アドレスに移転しました。↓

http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/60.html

ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。

よろしくお願い申し上げます。

[ 未分類] [URL]

2008/03/07  良い不動産とは?

おはようございます。毎日ブログを更新していますがそろそろ何を書こうか考えるようになりました。

皆さんはどんな話が聞きたいですか??知りたい事があったらご連絡下さい。

不動産を購入する時皆さん思うはずですね。「良い物件を買いたい」と。

では良い物件とはどのような物件なのでしょうか??

日当たりが良い、交通の便が良い、建物がカッコいい・・・。たくさん出てきますね。

全ての条件が揃っている物件はあります。高いですけどね。

私が考える良い物件とは近隣の相場に比べて安い物件です。
                                (問題のある物件は除く)

どうしても仕事として不動産を見ているので「資産価値」を考えてしまいます。

最近では値上がりする土地などはないですが値段の下がりにくい物件はたくさんあり

ます。

例えば中古マンションとかは探せば良い物件はたくさんあります。

本当に家賃を払うより安い物件はたくさんあります。

詳しくはまた明日ご説明いたします。


今日の誕生花
ファイル 59-1.jpg

「オキナグサ」
花言葉は「何も求めない」
です。




[ 未分類] [URL]

2008/03/07  完成予想図 パース

春日井市花長町 M様邸 新築工事
構造:2×4工法
規模:3階建て

このページは、下記アドレスに移転しました。↓

http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/58.html

ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。

よろしくお願い申し上げます。

[ 未分類] [URL]