ホーム > マイホーム創り応援ブログ
2009/06/19 アサッテ父ノ日?
太宰治の小説「桜桃」の書き出しであります。本日2009年6月19日は太宰治の生誕100年でありまして、だから何だ、と言われればそれまででございますが、私が小学生の頃、「走れメロス」でヒトを信じることの尊さを教わったことからしますと、個人的に感慨深いものがございます。毎年6月19日には桜桃忌が行われ故人を偲ぶ日であります。私も青森にある太宰治の生家「斜陽館」を訪れた経緯がございますので、会ったことのない、ひぃひぃおじいちゃんの命日のようでもあります。
「桜桃」は実は現代社会に生きるお父さんたちの共通の苦悩を短編小説にしたものであります。勿論私もそうですが、子供が10歳を過ぎますと生意気を吐くようになります。加齢臭なんて言葉を誰が造ったのか知りませんが、「おとうさん臭い」ってなことを面と向かって言われますと返す言葉も無く、ひるんでしまうあたり、娘の方がウワテなのであります。日常的に被虐の言葉をぶつけられておりますと、「そんなに臭いのかなあ」と、そっちを心配してしまう脆弱な父なのであります。
我が子に好かれるよう、いや、せめて嫌われないように常に気を張り詰め、その分仕事で気を抜き、今度は上司に怒鳴られ、行き着くところは赤ちょうちんであります。ところが景気の悪さは小遣いに直結しているわけで、それすら月1いや2ヶ月に1度になり、じゃあ・・・世のお父さんは何を楽しみに生きていけばいいのでありましょう。
一緒に考えてみて下さい。例えば、行き着けの飲み屋にて、常連客のおすそ分けでケーキが出たとします。まあ普通、ケーキが嫌いじゃない限りペロリと頂くことでしょう。しかし、太宰治はそのケーキを食べながら、子供たちに食べさせて上げればきっと喜ぶだろうなあと考えます。言われてみれば父親として当たり前なのですが、そう考えてしまった瞬間から、好物をいかにもまずそうに食べ、我が子が気になってしょうがないのであります。中学生の娘に臭いと言われ、小学生の息子にEXILEって知ってる?とバカにされ、唯一味方のはずの女房には存在さえ無視され、全国的に父の日が明後日だということをこいつら本当に知っているのか?
かくゆう私も日々苦悩する父親のひとりであります。
ああ・・・子供より親が大事、と思いたい。 いや、ヒトを信じる尊さを思い出さなければ「走れ、父ちゃん」
合掌
不動産部 加藤一史
2009/06/06 親ノココロ 子シラズ
芸事は6歳になる6月6日に始めますと実を結ぶと言われますが、本日、6月6日は小学5年になる愚息の運動会であります。勉強はさておき、駆けっこだけは自信のある息子にとって、年に1度の晴れ舞台なのであります。私のDNAが脈々と全身を駆け巡るせいか、例年「リレーの選手に選ばれたよ!!」と私に報告する、その勝ち誇った眼は、かつて私自身が親父に見せた眼と全く同じ眼をしているのであります。
ところが・・・、今年は前夜になっても運動会の話題は息子から一言も語られず、口を開いたかと思えば、セ・パ交流戦がなんちゃらとか、明日雨降んないかなあとか、息子なりに遠くを迷走している様子。それを感じて私も女房もあえて運動会には触れません。そんな息子の言動からリレーの選手になれなかったのは明白でありました。分かり易いのも私のDNAのせいでありましょう。息子なりに気を使い、明るく振舞えば振舞う程、私も女房も切ない気持ちになるのでありました。
極めてローテンションで迎えた運動会当日の朝、「行ってきます」の代わりに、「100M走、たぶん1番は無理」と言って学校へと向かう息子は、すっかり自身の削げ落ちた落ち武者のようでありました。
私はと言うと、定番の場所取りであります。一昨年あたりからルール改正により8時前の場所取りは無くなりましたが、それまでは早朝6時には学校に行って、より観戦し易い場所を確保するのが私の役目でありました。例年、運動会といえば人足をし、カメラマンをし、おまけに日焼けまでして、感動の代償は2日後の筋肉痛となって現れるのが常でございます。しかし老体に鞭打ってでも、子供たちの輝いた姿を見れるということは、私にとりまして、シアワセを実感する絶好のチャンスなのであります。
息子の公約通り、100M走はトップを走るも、ゴール寸前でかわされ2着。それも私のDNAのせいでしょう。いつも寸でのところで垂れる私を観ているようでありました。そんな流れですから、当然クライマックスの高学年リレーには現れず、あろうことか体育委員か何か知りませんが、ロートル先生と一緒にトラックの内側で旗を持ってニコニコ顔で自分が出るはずのリレーを観戦しておりました。
ノウテンキなのか、はたまた悔しさを内に秘めて作り笑いを浮かべているのか?DNAからするとおそらく後者でありましょう。
息子よ!!その悔しさが人間をでかくするんだぞ。
あまりにも私に似ているので、チクチクと胸が痛むのは親である私の方であります。
その日の夕食、神妙な面持ちの息子。色々と言葉を探しているようであります。真っ赤に日焼けした顔が凛々しく見えるのも親バカの親バカたる由縁であります。
こんな時、威厳のある親なら掛けてやる言葉のひとつやふたつ常備しているのでしょうが、そんな器があったらもっと出世してるわけで、昼間の息子同様、困った時はニコニコと笑顔を作ることぐらいしか知恵はございません。家族でピザを頬張りながら、「今日のことは無かったことにしよう」、みたいな空気がテーブルを支配し、またしても芸の無い親子はセ・パ交流戦の話に逃げ込むのでありました。
息子の名誉のために一言申しておきますと、あのキラキラと輝いた精一杯の姿を観れただけで、バカ親としましては、十二分に感動した次第であります。ウルウル。
ひとつだけ無念と言えば、1歳の誕生日に、餅を背負わせ歩かせると元気な子に育つと聞いたもので実行致しますと、我が愚息、1歩も歩けず撃沈して顔を上げますとニコニコと微笑み返しであります。
ああ・・・、育て方間違ったのかなあ?はたまた、6歳の6月6日に芸事を教えておけば・・・・。
不動産部 加藤 一史
2009/05/28 N様邸改修工事
http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/443.html
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
2009/05/25 I様邸外部工事
http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/442.html
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
2009/05/25 H様邸改修工事
http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/441.html
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
2009/05/11 暑い!
http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/440.html
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
2009/05/11 H様邸改修工事
http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/439.html
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
2009/05/02 二度寝ノススメ
微力ながらさせて頂いたと思うと、福沢諭吉さんを数える私の手も緊張で震えるのでありました。心なしか福沢諭吉さんもにこやかなお顔をされていた気がしたのは私だけでしょうか。
さて、福沢諭吉といえば「学問ノススメ」ですが出版当時、人口3600万人の日本の中で22万人(160人に一人の計算)が読んだといいますから、福沢諭吉じゃなくてもニンマリです。「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」とはいいますが、世間様がGWだの、ETC1000円乗り放題などと歓喜の日々の中、私はと申しますと仕事との格闘であります。(うらやましがってもいられませんが)
そんな私ですが休日の唯一の楽しみといえば「二度寝」であります。太古の昔から「朝寝、朝酒、朝湯」は贅沢の極みとオハラショウスケさんがおっしゃる通り、私、睡眠に人生の3分の1をかけていると
言っても過言ではありません。いや、「二度寝するために起きる」と言っても過言ではありません。
ウチにはピー子とシー子というインコがおりますが、彼らがピーチクパーチクと起き出すのが早朝6時前、夜明けと見るや「さあ、俺達いや私達の出番だぞ」とばかりに、合唱が始まります。
おそらく、1日の中で彼らが一番輝きを放つ瞬間なのでありましょう。私には「お前ら、みんな起きろー」
と言っているように聞こえます。・・・がしかし、その彼らの野望を打ち砕くがごとく、私は彼らより早く、いや、その彼らを起こすことに傾倒しております。そう、学校に1番に行って勝ち誇った顔をして自己満足している少年のように・・・。
彼らが寝る時、鳥かごに布を被せるのですが、私が彼らより早く起きて、ゆっくりとその布を剥ぎますと、大震災でも来たようにピーもシーも白目をむいて(実際には白目ではありませんが、あくまでも表現上)「やられた!!」いや「しまった!!」というような感嘆を漏らすのであります。
まあ、ピーとシーのことはあまり「二度寝」とは直接的な関係はないのですが、私の早起きの起因のひとつであります。じゃあ何故早く起きるのか?それは生理現象ゆえ、または明らかな老化現象ゆえ誰もが毎朝経験する、いわゆる「おしっこ」であります。前夜より私の下腹でじっと暖められた
「小水」は、言ってしまえば私がピー子たちにするように、私を「意地悪に起こす」のであります。
放水、いや放心状態の私は起きるやいなや、一番直線的な位置をたどってトイレまで歩み、楕円形の便器のそのまた内側のちっちゃな水溜り目掛けて、渾身の放物線を描きます。若干糖分を含んでおりますから、黄色いのはご愛嬌。不健康のバロメーターでございます。ブクブクと泡立つ様はバブルの、我々にとりまして一番おいしい時期を彷彿させるのであります。・・・でもって1回目の「シアワセ」を味わうのです。
なにはともあれ、とりあえず目覚めてしまったからには、私ひとりじゃ寂しいので(早朝5時半ですから)テレビを点け、わけもなくテレビに相づちをうったりしながら、女房が起きるように仕向けます。しかし敵もさること、いやそこは私の女房ですから、「何年あんたと一緒にいるの」ってなもんで、涼しい顔をするから、見上げた根性であります。しかしその根性も5分と持ちません。私にはピー子とシー子という強い味方がおります。大好きなハコベや小松菜などをちらつかせてやれば、そりゃもう啼くこと啼くこと。生後2ヶ月の赤ちゃんにも匹敵するパンチ力が炸裂です。
かくゆう、女房は金縛りにでもあったように「うぅ、うぅ」と呻きにも似た低い声を発し、正真正銘の白目を剥いております。
私が朝風呂から出ると食卓には私専用の早朝食が並びます。(早朝食とは宇宙食と朝食の相の子と考えて下さい)子供たちは学校が休みなので100%夢の中であります。私が朝食を平らげ、食後の一服をくゆらす頃には満腹感で2回目の「シアワセ」が訪れます。満腹になりますと、当然眠気も訪れます。出勤日であれば、老体に鞭打ち、出勤とあいなるわけでありますが、休日とあらば、たとえ女房に「勝手なヒト」と揶揄されようとも、たとえウシになろうとも、マイ布団に直行です。3分後、かくして3回目の「シアワセ」が訪れるのであります。
「二度寝」の夢枕には「うらめしやあ、うらめしやあ」と女房が登場するのは、言うまでもありません。
そういえば福沢諭吉さんはこう申しておりました。「世の中で一番みにくい事は、他人の生活をうらやむ事」だと・・・・。
不動産部 加藤一史
2009/05/01 お客様紹介!
このページは、下記アドレスに移転しました。↓
http://www.reform-nagoya.com/blog/archives/437.html
ご迷惑をおかけしまして、大変申し訳ありません。
よろしくお願い申し上げます。
2009/04/30 社員親睦会!
昨日、社員とその家族で懇親会を開催しました。
場所は矢田川の堤防沿いの公園で、バーベキューをしながら、近くの公園でサッカーをしたりキャッチボールをしたりでとても楽しかったです。
▲子供はホント元気がいいですね!(因みにピンクの服の子は服田家の一番上のお姉ちゃんです)
▲こちらは大崎さん御一家です。(手前)
▲服田さんの真ん中のお嬢ちゃんです(ちなみに服田家は3人娘です。奥でパパは子守中)
▲加藤さんはホームビデオを回しながら一生懸命「パパ」してました。
▲こちらのパパ達も一生懸命働いています。(中々貴重な写真です)
▲天気も良く、外で食べるのはおいしいです~!(中央が加藤さんの奥様と手前左がお嬢さん)
▲ちびっ子達から大人までご家族同士みんな仲良くなりました。
▲最後に記念撮影です。みなさんいい表情してます♪(子供みたいにはしゃいで恥ずかしい私)
最後に
ホントに天気も良くて最高のバーベキュー日和でした。また、皆さんホントに素敵なご家族です。加藤さんも、大崎さんも会社では見せないような優しいパパの表情でした。日ごろのハードなお仕事もご家族の支えがあってこそですね!いろんな意味でご馳走様でした。
私といえば、大人気無くはしゃいでしまい今日は体中が筋肉痛で大変なことになっておりますが心地よい痛みだったりもしています。また次回が楽しみです!
では最後に服田家の一番下のお嬢チャンのバイバイで(ちょっと眠そうかな?)