リフォーム特集④
リフォームの基礎知識4回目です毎日jp(毎日新聞)より
これで満足!自分に合った依頼先の見つけ方
「さぁリフォームしよう!」と思い立ったものの、どこでリフォーム会社を探し、そしてどこに工事を依頼したらよいのでしょう。「あそこはよいらしい」という噂も、Aさんにとってのよい依頼先が、Bさんにとってのよい依頼先とは限りません。まずは自分が何を重視しているのかを知ること、そして情報収集です。
「よい」という噂の会社が、自分に「合う」とは限らない
ご近所で評判のよいリフォーム会社があったとします。しかしその会社のどこがよかったのでしょう。金額が安かった、担当者がいい人だった、デザインがモダンでよかったなど、人によって評価ポイントが違います。
モダンでステキなデザインにしたい!という人が、とにかく値段が安いことで評判の会社に依頼して、果たして心から満足できるでしょうか。まずは自分が何を重視しているのかをよく考えてみましょう。
気軽に頼みたいのであれば馴染みの「近所の工務店」、インテリアコーディネートなどのサービスの充実を望むなら「大手リフォーム会社」、とにかく安ければよいというのであれば「DIY」など、自分の求めるものに合わせた依頼先選びをしていくことが大切です。
情報収集を行ない直接問い合わせ、応対を見る
最近では自社のwebサイトを持っているリフォーム会社も多いので、そこを見て回れば、会社の情報や施工例などを見ることができます。
ポストに入ってくる「リフォーム工事宣伝のチラシ」もすぐには捨てないでじっくり見比べてみて下さい。ご近所や知り合いでリフォーム工事をした家があったら、その会社がどんな様子だったかを詳しく聞いてみるのも良いでしょう。
そして気になるところが見つかったら、まずは直接問い合わせをしてみましょう。自分の家が今抱えている問題点、改善したい点、依頼先に望んでいる事などを話し、どのような応対をしてくれるのかをよく見てみることが大切です。
依頼先を選ぶ3ステップ
依頼先は、最終的に数社ほどに見積もりを依頼する「相見積もり」という作業を通して選んでいきます。Webやチラシ、口コミなどで気になる会社を見つけたら、各社に自分の希望を伝えます。
▼ステップ1
まずは各社に伝える自分の希望をまとめておきましょう。今の家の不満点やリフォームへの要望などを家族でよく話し合い、メモ書きしておきましょう。
▼ステップ2
チラシや雑誌などで気になったインテリアの写真や、気になる新製品など、リフォームに役立ちそうなものをまとめてスクラップしておきましょう。イメージをまとめるのに役立ちます。
▼ステップ3
これらの希望や写真をそれぞれの担当者に伝え、どのようなリフォームをすればよいのかを相談してみましょう。そして、その時の担当者の応対の様子、自分の依頼に対しどのような解決策を提示してくれるか、今までの施工例の解説などをじっくりと比較検討します。
相見積もりとは単純に金額の比較をするために行なうわけではなく、相見積もりを取る作業を通して、自分に合った、信頼できる依頼先を見つけだすために行ないます。満足するためのリフォーム工事の依頼先選びとは、自分が求めるものをよく考えてみる、そしてそれらを叶えてくれる会社を自分の目で選んでいくという作業の事なのです。
まずは自分が何を重要視しているかを良く考えましょう |