外壁の仕上げ材料
どうも。工事の服田です。
 
今回は過去にランドで新築していただいた注文住宅の外観と
ともに外壁の材料を紹介します。
 ![]()
 
↑旭化成のへーベルパワーボードに菊水科学のグラスト吹き付け。
 パワーボードの特徴は前のブログで紹介しています。
 因みにこちらの屋根には断熱塗料のガイナを塗布してあります。
![]()
 
↑こげ茶の箇所はニチハのサイディングの塗装板、ピンクの箇所
 はサイディング無塗装板に断熱塗料のガイナを塗布。
 サイディングは木造住宅の外壁に非常に多く使用されています。
 板自体に木目・タイル等の模様が施されて、種類も豊富なので
 好みの物が見つかると思われます。
↑深緑の箇所はガルバリウム鋼板の塗装品、アイボリーの箇所は
 アイカのジョリパットです。
 ガルバリウム鋼板は従来のトタン板と違ってサビに強いです。
 ジョリパットは塗り方を変える事によって外壁に変化をつけて
 楽しむことができます。
 
![]()
 
↑波スレート板の外壁です。こちらの外壁は工場や倉庫に使用
 される事が多いのですが、お客様のご希望に沿って施工しま
 した。私自身、住宅の外壁に施工するのは初めての経験でした。
 
 
20年ほど前は建築雑誌や外装材のカタログ閲覧や実際の建物を
見に行ったりしなきゃいけかったのですが、今やインターネット
で検索ですぐ出るので便利になったものです。
 
 
